次世代の育成

エンターテインメント企業として、未来を担う次世代クリエイターの育成や支援に取り組んでいます。
学生のキャリア形成を支援する企業訪問やインターンシップの受け入れ、エンジニア向けの勉強会、
クマ財団を通じた才能あるクリエイターの活動支援など次世代で活躍する若手人材を積極的に支援しています。
クマ財団

©公益財団法人クマ財団
コロプラの創業者である馬場 功淳が若手クリエイターの活動を援助・助成することを目的として2016年9月に「公益財団法人クマ財団」を設立しました。クマ財団は「創作活動の資金援助」、「クリエイター同士が繋がる場の提供」、「社会と繋がる場の提供」の3つを柱に、学生クリエイターを対象とした奨学金制度や助成金の支援を行っています。また作品発表の機会として毎年開催している展覧会「KUMA EXHIBITION」に加え、六本木に「クマ財団ギャラリー」を新しくオープンするなど若手クリエイターの創作活動と成長を支援しています。


エンジニア向け勉強会
最新のテクノロジーを活用した高い技術力を発信する機会として、エンジニア向けのオンライン勉強会を開催しています。ゲーム開発の効率化や技術課題の解決など情報を発信することでエンジニアの技術力向上と業界の発展に寄与します。
インターンシップの受け入れ
学生を対象にインターンシップの受け入れを実施しています。実際に開発現場に入り、チームの一員としてゲーム制作に携わることができます。
企業訪問
小学生・中学生・高校生・プログラミング教室の生徒さま向けに、修学旅行時や総合学習の一環として行われている企業訪問の受け入れを実施しています。
- ※新型コロナウイルスの影響により新規の受け入れを中止しています。
