良質で新しいエンターテインメントをつくり続けて
株式会社コロプラのコーポレートサイトにアクセスいただきありがとうございます。
当社は、会社を設立した2008年からさらにさかのぼり、私個人でモバイルゲームを提供開始した2003年以来、一貫して良質なエンターテインメントを多くのユーザーさまにお届けすることを心がけてきました。位置情報ゲーム(位置ゲー)のパイオニアである「コロニーな生活」、本格的クイズゲームである「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」、そして指一本で簡便にプレイできる操作性を追求した「白猫プロジェクト」など、2003年から今日に至るまで、これまでにない全く新しいエンターテインメントを常に追い求め、それを具現化し、そして多くのユーザーさまからのご支持をいただいてまいりました。
何気ない「日常」こそ楽しくしたい
当社の経営理念は「Entertainment in Real Life ~エンターテインメントで日常をより楽しく、より素晴らしく~」というものです。エンターテインメントを通じ、良質かつ新鮮な驚きを皆様の「日常」にお届けすることで、日々の生活をより楽しく、より素晴らしいものにしていただくことが、私たちのミッションです。「非日常」を楽しくすることは、旅行や外食など、数多く見られます。しかしながら、何気ない「日常」を楽しくすることは、実に数えるほどしかありません。私たちは、人生において圧倒的割合を占める「日常」をより楽しく過ごしていただけることを目指しています。
三つのポートフォリオ戦略
そのためにはどの時代においても、沢山のユーザーさまに受け入れられる、新しいエンターテインメントをつくり続ける必要があります。フィーチャーフォンから始まった私たちのサービスも今ではスマートフォンが主流です。これも将来にはウェアラブルデバイスやVR(仮想現実)デバイスなど全く新しいものに置き換わっているかもしれません。また沢山のユーザーさまにお届けするには、日本国内にとどまらず、世界に展開する必要も出てきます。さらに言えば、エンターテインメントというフィールドにはゲーム以外の様々なサービス・コンテンツが存在します。このように三つの分野(①デバイス、②エリア、③コンテンツ)それぞれにおいて、適切なリソース配分と分散投資を行い、さらにその三つの分野を組み合わせてゆく「コロプラポートフォリオ戦略」を進めてゆく所存です。
全てのステークホルダーさまに喜ばれ、ひいては社会に貢献する企業となるべく、エンターテインメントを主軸に邁進してゆく所存です。
2017年11月
株式会社コロプラ
代表取締役社長
馬場 功淳