コロカ事業

  1. 甲信越・東海・北陸地方一覧

富山・引網香月堂の和菓子


 

084_hikiami_04.jpg

「万葉の梅園」ができるまで

1.梅の蜜煮を作る

梅は紀州の「古城梅」を使用します。この梅は肉厚なうえに種にとがった部分がないのだそうです。
「種が入っている和菓子は珍しいんですよ。包装にも種が入っていることを表示しているのですが、万が一口の中で強く噛んでも痛くないようにと思って。」
いろんなところに気配りがされた引網さんの思いに感心しました。

 

084_hikiami_05.jpg

2.梅を白あんで包む

梅は蜜を切り、白あんで包みます。
梅の甘さと白あんの甘さに差がありすぎると、浸透圧によって水分が白あんに移ってしまうそうです。甘さの調整にはこんなポイントもあったのかと驚きです。

 

084_hikiami_06.jpg

3.求肥(ぎゅうひ)を準備する

求肥は練ったばかりの熱々のものを使用します。これを熱が冷めぬうちに小分けにし、粉の上にとり、中身を包むのに備えます。

 

084_hikiami_07.jpg

4.求肥で中身を包む

先に梅を包んだ白あんを求肥で包みます。片手で丸めながらもう片方の手で整えていきます。やわらかくなめらかに動く手を眺めているうちに、つい見入ってしまいました。

 

share
  • Facebook
  • X