
株式会社コロプラ(本社:東京都港区、代表取締役社長 上席執行役員 CEO:宮本貴志、以下「コロプラ」)のグループ会社である株式会社360Channel(本社:東京都港区、代表取締役社長:小松恵司、以下「360Channel」)は、先端技術や表現手法の研究と事業応用を目的として、社内に2つの研究開発ラボ「Creative LAB.(C LAB.)」および「AI LAB.」を設立しました。
360Channelは、MISSIONである「新しいテクノロジーを身近にし、人々にオドロキを」という想いのもと、テクノロジーとクリエイティブの融合によって、これまでにない体験価値の創出を目指してきました。今回のラボ設立は、進化を続けるデジタル領域において、技術と表現の両面から新たなチャレンジを継続していくための体制強化の一環です。今後は本ラボを起点に、先端技術の応用を通じて、テクノロジーがもたらす"オドロキ"や"感動"をより多くの人に届けることを目指してまいります。
「Creative LAB.」と「AI LAB.」について
【Creative LAB.(クリエイティブ・ラボ/C LAB.)】
「創造性の、その先へ。」をコンセプトに、先端技術を活用した"新たな表現の価値創出"を目指す社内ラボです。XRやメタバース・立体映像・3Dモデリング・空間ビデオ表現・空間音響など、分野横断的な視点から多様なコンテンツ創出に取り組みます。また、社内研究にとどまらず、社外への積極的な情報発信を通じて、表現領域の拡張と新たなビジネスモデルの構築、実社会での活用の可能性を模索していきます。
【C LAB.の直近施策とその概要】
- Apple Vision Pro 向けの空間ビデオ制作
- ボリュメトリックビデオの実践活用に向けた検証および研究
- 3D Gaussian Splattingの実践活用に向けた検証および研究
- スマートグラス向けARコンテンツ制作や開発(パートナーシップへの参画)
【AI LAB.(エーアイ・ラボ)】
「AIの可能性を、創造的価値へとつなげる。」をコンセプトに設立された社内ラボです。生成AIをはじめ、自然言語処理・画像認識・位置情報技術などの先端テクノロジーを活用し、"新たな価値の創出"と"現場課題の解決"に挑戦していきます。 映像制作やプロダクト開発における実践的な活用を軸に、リサーチ・検証・発信を行い、社会実装とビジネス化の可能性を探求。社内外のクリエイターやエンジニアと連携しながら、新たなビジネスモデルの検討を通じて、技術を事業へと結びつける取り組みを推進します。
【AI LAB.の直近施策とその概要】
- ブランド向けアプリの画像生成機能の実装
- AIツールを活用したプロモーション動画・CMを制作
- AIアバターの研究開発
- AIを活用した"映像の3D化技術"の研究開発
- G検定資格(※)の取得、G検定資格取得の推奨
- ※G検定(ジェネラリスト検定)とは、一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)が実施する、AI・ディープラーニングの活⽤リテラシー習得のための検定試験です。
第一弾イベント開催決定
360Channelは、2025年5月末(予定)に「XR領域の最新トレンド」をテーマとした社外向けイベントを開催いたします。本イベントでは、C LAB.およびAI LAB.の活動成果を公開予定です。また、「最先端のVR撮影技術」、「国内外のAI最新トレンド」、「現実とデジタルを融合する最新技術」(予定)といったテーマについて、業界をリードするキープレイヤーに登壇いただき、未来のデジタル体験の可能性を多角的に掘り下げていきます。
詳細・参加申込方法については、後日改めてご案内いたします。
株式会社360Channel 会社概要
XR技術を活用した総合XRプロデュース事業、メタバース事業、360度動画関連事業を展開し、あらゆる業界の品質向上や課題解決に向けてトータルサポートを提供する企業です。
- 社名
- 株式会社360Channel(ヨミ:サンロクマルチャンネル)
- 所在地
- 東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト 6F
- 設立
- 2015年11月2日
- 資本金
- 2.88億円(資本準備金含む)
- 代表者
- 代表取締役社長 小松 恵司
- 事業内容
- 360度動画関連事業、総合XRプロデュース事業、メタバース事業
© 2016-2025 360Channel, Inc.
- ※360チャンネル\サンロクマルチャンネル、360Channelのロゴ(「36」)は株式会社コロプラの商標または登録商標です。
- ※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です。
株式会社コロプラ 会社概要
コロプラは、GPSを活用した世界初の位置ゲー*『コロニーな生活』をはじめ、指一本で本格的なアクションゲームを可能にした『白猫プロジェクト』、遊んで稼げるブロックチェーンゲーム『Brilliantcrypto』など、ジャンルを問わず"新しい体験"、いわば"祖"となるコンテンツを創出してきました。
今後もコロプラは、「"Entertainment in Real Life" エンターテインメントで日常をより楽しく、より素晴らしく」をミッションに掲げ、"新しい体験"を提供していきます。
- 社名
- 株式会社コロプラ
- 所在地
- 東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト5F・6F
- 設立
- 2008年10月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 上席執行役員 CEO 宮本貴志
- 事業内容
-
スマートフォンゲーム、コンシューマーゲームの開発・提供
XR、メタバース、ブロックチェーンゲームの開発・提供
国内外の未上場企業への投資およびファンド運用 - コーポレートサイト
- https://colopl.co.jp/
- 公式X
- https://x.com/colopl_pr
- 公式Facebook
- https://www.facebook.com/coloplinc/
- 公式LinkedIn
- https://www.linkedin.com/company/colopl-inc-/posts/?feedView=all
*位置ゲー、コロプラおよびコロプラロゴは株式会社コロプラの登録商標であり、世界初表記は自社調査に基づきます。
本リリースに関するお問い合わせ
株式会社コロプラ 広報グループ
https://colopl.co.jp/contact/pr/
press@colopl.co.jp