
株式会社コロプラ(代表取締役:馬場功淳、本社:東京都渋谷区、以下「コロプラ」)は、運営する携帯位置情報ゲーム「コロニーな生活」と連動した日本の逸品カード「コロカ」の提携店舗を追加し、計164店舗といたしました。
「コロカ」の提携店舗は、各県3~5店舗、全国200店舗を上限として、毎月数店舗ずつ厳選して提携しており、社員全員で行う試飲・試食等や匿名による現地訪問など、綿密なプロセスを経て選定しています。"旅費をかけてでも訪れるべき、日本の良いものを提供している店舗"を条件とし、いわゆる定番品ではなく、空気感も含めてその土地の良さが伝わってくる店舗を厳選しています。 今回、岩手県、栃木県、東京都、三重県、大阪府から1店舗ずつ追加したことで提携店舗は合計164店舗となりました。その土地の恵みをうけ丹精を込めて作り上げられた商品を取り扱うお店、長い伝統をもつ日本の優れた工芸品や、人の手のぬくもりを感じさせる商品を取り扱うお店など、おでかけしたくなる魅力的なお店を5店舗追加しました。
コロカを配布する店舗は、毎月続々と追加されます。普段行かない場所へ楽しみながら旅をして、旅の楽しさとその地域の良さを再発見する――そのきっかけを提供することにより、コロプラは、地域経済の活性化、ひいては日本を元気にする貢献を微力ながらしていきたいと考えています。また、ユーザーに対しては、日本の魅力を再発見する旅の良い機会を提供して参ります。
岩手・(株)日本ホームスパン

明治時代より花巻に根付いたホームスパン。家(home)で紡ぐ(spun)ことからその名がついたと言う。鮮やかに染色された羊毛は柔らかく、使い込む程に肌に馴染んでいく。
| 本社 | 岩手県花巻市 | 
|---|---|
| 企業Webサイト | http://www.homespun.co.jp | 
| コロカタイトル | 「岩手・花巻のホームスパン」 | 
| コロカ提供店舗 | ㈱日本ホームスパン | 
| 所在地 | 岩手県花巻市東和町土沢1区89-2 | 
| 電話 | 0198-42-3637 | 
| 営業時間 | 8:30~17:30 | 
| 定休日 | 土曜、日曜、祝日、その他不定休あり | 
| アクセス | JR釜石線「土沢駅」より徒歩20分。 釜石自動車道 東和ICより車5分 | 
| 駐車場 | あり | 
| クレジットカード | 使用可 | 
栃木県・有限会社林屋川魚店

那須連山を水源とする、那珂川の清らかな伏流水が育んだ鮎。その豊かな味と香りを最大限に引き出すため、熟練の職人が丹精込めて一本一本炭火焼にしている。
| 本社 | 栃木県那須郡 | 
|---|---|
| 企業Webサイト | http://www.nasu-hayashiya.co.jp/index.php | 
| コロカタイトル | 「林屋の焼あゆ」 | 
| コロカ提供店舗 | 有限会社林屋川魚店 | 
| 所在地 | 栃木県那須郡那珂川町小川171-8 | 
| 電話 | 0287-96-3222 | 
| 営業時間 | 8:00~17:00(17:00以降は開いていてもコロカ対応不可) | 
| 定休日 | 元旦定休、その他不定休あり | 
| アクセス | JR烏山線烏山駅よりバスで約23分。自動車の場合は、東北自動車道矢板ICより約40分。 | 
| 駐車場 | あり(10台駐車可) | 
| クレジットカード | 使用不可 | 
東京都・株式会社延楽梅花堂

樹齢300年余の大樹から育んだ延楽梅花堂の杉田梅。無農薬栽培で徹底管理されたその大粒の実は、クエン酸含有量が豊富で、梅ならではの「すっぱさ」が堪能できる。
| 本社 | 東京都板橋区 | 
|---|---|
| 企業Webサイト | http://www.sugitaumeobasan.jp | 
| コロカタイトル | 「延楽梅花堂」 | 
| コロカ提供店舗 | 延楽梅花堂 | 
| 所在地 | 東京都板橋区板橋3-57-5 | 
| 電話 | 03-5375-5621 | 
| 営業時間 | 11:00~18:00 | 
| 定休日 | お盆、年末年始(ご来店の際には予めご連絡ください) | 
| アクセス | 都営三田線「板橋区役所前」下車、徒歩7分。区立東板橋公園の子ども動物園側 | 
| 駐車場 | あり(店舗前に1台。周辺にコインパーキングあり) | 
| クレジットカード | 使用不可 | 
三重県・組紐工房 廣澤徳三郎

初代・廣澤徳三郎により伊賀に伝承された伊賀組紐。熟練の技で丁寧に手組みされてできるその紋様からは、日本ならではの繊細な雅を感じることが出来る。
| 本社 | 三重県伊賀市 | 
|---|---|
| コロカタイトル | 「廣澤徳三郎工房・伊賀組紐」 | 
| コロカ提供店舗 | 組紐工房 廣澤徳三郎 | 
| 所在地 | 三重県伊賀市上野西大手町3635-1 | 
| 電話 | 0595-21-1127 | 
| 営業時間 | 10:00~17:00 | 
| 定休日 | 不定休 | 
| アクセス | 伊賀鉄道「西大手駅」より徒歩1分。 | 
| 駐車場 | あり(店舗近隣に2台駐車可) | 
| クレジットカード | 使用不可 | 
大阪府・エイ・ジェイ・アイ・ビア有限会社

箕面の豊かな自然に囲まれて製造された、無濾過・非熱処理の"ありのままのビール"。酵母がもたらすまろやかな味わいは、飲んだ後の余韻まで贅沢に楽しめる。
| 本社 | 大阪府箕面市 | 
|---|---|
| 企業Webサイト | http://www.minoh-beer.jp/ | 
| コロカタイトル | 「大阪・箕面ビール」 | 
| コロカ提供店舗 | 箕面ビール | 
| 所在地 | 大阪府箕面市牧落3-19-11 | 
| 電話 | 072-725-7234 | 
| 営業時間 | 10:00~18:00 | 
| 定休日 | 木曜・年末年始 | 
| アクセス | 牧落駅より徒歩15分。 | 
| 駐車場 | あり(店舗前に2台) | 
| クレジットカード | 使用可(VISA,JCB,MASTER,AMEX) | 
日本の逸品カード「コロカ」について
「コロカ」は、店舗ごとに異なるデザインのプラスチック製カードで、金額に応じて3種類あり、「コロニーな生活」のゲーム内で入力するとその店舗限定の特別アイテムの購入権利が得られるシリアル番号が裏面に印刷されています。コロカを入手するには、導入店舗の店頭へ出向き、所定の金額分の商品を購入しなければならないため、ゲーム内特別アイテムという"バーチャル"が「コロカ」や人の移動という"リアル"と上手く連動する仕組みになっており、ゲームユーザーの来店・購入の促進につながっています。ゲーム内の画面には、コロカ導入店舗の歴史や製品、ものづくりへの思いなど、取材記事風の詳細な説明が写真付きで掲載されるため、ユーザーに事前に店舗や商品に関する詳細な情報を伝えることができます。また、コロカは訪問の記念としてユーザーの手元に残るため、各社の商品やブランドを永続的に訴求するのにも役立っています。

日本の逸品カード「コロカ」提携店舗:合計合計159店舗(2012年10月11日現在)
株式会社コロプラ 会社概要
- 社名
- 株式会社コロプラ
 http://colopl.co.jp
- 所在地
- 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー32F
- 設立
- 2008年10月1日
- 資本金
- 506,379,337円
- 代表者
- 代表取締役社長 馬場功淳
- 事業内容
- 「コロニーな生活」など位置情報ゲーム、位置情報サービスプラットフォーム「コロプラ」の開発・運営スマートフォンに特化したアプリの開発・運営
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社コロプラ 経営企画部 斉藤・奥島・真木 press@colopl.co.jp



