コロプラ 採用情報

  • キャリア採用
  • 新卒採用
  • パラアスリート採用
  • コロプラ
  • 仕事を知る
  • 働く人を知る
  • 働く環境を知る
  • 採用ニュース/イベント
  • インターンシップ
  • 働く⼈を知る

    悩みつつもワクワクする
    新たなことへの挑戦

    3Dデザイナー E.O
    20230317_no21_01.jpg

    今の業務内容

    入社後は3Dデザイナーとして『白猫プロジェクト』の運用に長期に携わり、今は新規プロジェクトで3Dモデルの制作を担当するほか、モデラーチームのマネージャー補佐を務めています。

    『白猫プロジェクト』の運用のときは、新規キャラクターを作るといっても、ゲームのシステムができているので、その仕様に沿って3Dモデルを作っていくことが私の仕事でした。一方、新規プロジェクトでは、ゲーム自体を一から作っていくことになるので、3Dモデルの仕様を検討し、決めていくところから携わっています。

    自分の判断で「決めていくこと」の難しさを実感する日々ですが、アートディレクターやモデラーの先輩方、エンジニアの方に相談するようにし、一人で抱え込まないようにしています。やったことがないことに挑戦することは悩みも大きいですが、私は新しいことをするときにすごくワクワクします。

    入社のきっかけ

    前職では主にコンシューマーゲームの3Dモデルを制作していました。ただしゲーム会社から受注を請けて制作する協力会社だったので、クライアントが用意した仕様とデザインに沿って3Dモデルを作り、納品して終了という仕事でした。

    部分的にしかゲーム作りに関われなかったこともあって、「一からゲーム作りに関わりたい」という思いがありました。そんなときコロプラのHPを見ていたところ、「話した方が早ければ話し合いをし、その上で実際にどんどん作ってみる」といった記載があったんです。

    前職では、受注を請けて制作するわけですから「どんどん作ってみる」ということができませんでした。話し合いも大事ですが、実際に作ってみないと改善すべき点がわからず、延々と話し合いが続くことになりがちです。ゲームパブリッシャーだからこそできる「試しに作って問題点があれば改善していく」というスピーディーな仕事の進め方に強く惹かれたことが、コロプラに応募したきっかけでした。

    20230317_no21_02.jpg

    コロプラの良いところ

    前職でできなかった分、私は自分の裁量で3Dモデルを作ることに憧れていました。その思いが入社早々に叶ったんです。
    最初に配属された『東京カジノプロジェクト』では、デザインをもとに3Dモデルを作るだけでなく、デザインの段階から自分の裁量で作らせてもらえたんです。「こんな自由度の高い仕事ができるんだ!」と感激したことを今でも覚えています。

    コロプラは穏やかな人が多いので、コミュニケーションが取りやすい会社だと思います。上司もきちんと話を聞いてくれて、隔週の1on1ミーティングで仕事の悩みや希望を伝えれば、できる限り環境を整えてサポートしてくれます。私もマネージャー補佐として日頃から話しやすい雰囲気づくりを心がけています。

    またワークライフバランスの面でも働きやすい環境です。コロナ禍のときは、いち早くリモートワークを導入してくれましたし、育児休業や在宅勤務もできるので、子育てをしている人にとっても働きやすい環境だと思います。

    やりがいを感じていること

    デザイン画を3Dモデルに起こす際、造形を考えたり、キャラクターを深く掘り下げて考えたりすることが楽しいです。自分なりに工夫して作ったキャラクターが、ユーザーさまの評判が良かったりすると、ますますやりがいを感じます。

    『白猫プロジェクト』の運用に携わっていた頃、異世界ものの人気アニメとコラボしたのですが、名場面やキャラの台詞など、ファンの方々が支持している要素を把握したいと思い、自分も作品を全て見て、一ファンになって作ろうと考えたんです。そうやって対象を掘り下げて作ることで、キャラクターに説得力が生まれるものです。「原作を忠実に再現してくれている」というファンの方のコメントを見たときは、やった甲斐があったと心からうれしく思いました。

    20230317_no21_03.jpg

    自分をポジティブにしてくれること

    子どもと一緒にゲームをして遊ぶことが、私を元気にしてくれています。子どもが『白猫プロジェクト』で遊んでいるのを見ると、やっぱり自分が携わったゲームなので単純にうれしく思います。子どもがプレイしているとき、私がそのキャラクターの3Dモデルを作ったことを教えると、「ママ、スゴイ!」と言ってくれたりします(笑)。
    自分が携わったゲームを楽しんでくれている様子を間近に見ることができて、ゲーム作りの参考にもなりますし、子どもと遊ぶ時間も持てるので一挙両得です!

    今後やりたいこと

    3Dデザイナーの仕事では、主にMayaを使っているのですが、最近はハイエンドな3Dモデルを作ることに優れた「ZBrush」も使うようになってきました。他にも私が『白猫プロジェクト』にいた頃には使っていなかった「Substance 3D Painter」と「Substance 3D Designer」などの新しいソフトを使うようになりました。

    スマホの性能が向上したことで、ゲームで使えるポリゴン数が増えてテクスチャーのサイズも大きくなり、より表現の幅が広がっています。コロプラは最新テクノロジーと独創的なアイデアで"新しい体験を届ける"ことを目指す会社として、積極的に新たなツールを導入しています。私も常にCG業界の動向や最新の技術にアンテナを張って、コロプラが表現しようとしていることを実現できる能力をさらに高めていきたいと考えています。

    20230317_no21_04.jpg

    これから入社する方へ

    どんなこともポジティブに捉えて、楽しく仕事ができる人と一緒に働きたいと思っています。新しい技術や知識を自分のものにしていくには、素直さも大事だと思います。素直な人はスポンジのように新しい技術や知識を吸収し、どんどん成長していけるはずです。

    3Dモデラーに求められる素養のひとつとして、「造形力」が挙げられると思います。デザイン画を3Dモデルに起こす際などでとても重要です。
    また、3Dモデルを表現する際はさまざまなツールを使用するので、日頃からツールに興味をもつことやこだわりをもって制作に取り組む姿勢が大事だと思います。

    かつては「リッチな表現をしたい」という人は、コンシューマーゲーム業界を目指すことが多かったと思いますが、今はスマホの性能が上がり、どんどん差がなくなってきています。ぜひコンシューマーゲーム業界出身の方にもコロプラに来ていただきたいです!

    ※ 本インタビューは撮影時のみマスクを外す等、感染症対策に配慮したうえで実施しました。

    1. 株式会社コロプラ
    2. 採用情報